自由が丘 あさひ書道教室の特徴
自由が丘あさひ書道教室は、大人の方(大学生~高齢の方)限定で、月に2回の教室です。自由が丘駅からほど近い、徒歩4分の会場でお稽古を行っています。(お子さまの習字教室とは異なりますので、教室にお子さまはおられません。)
自由が丘あさひ書道教室では、書道の幅広い表現の中でも、まずは毛筆で美しく整えて書く技術を習得し、そこから徐々に表現の域へと学びを深めていきます。筆遊びのような、なんちゃってアート書道のようなものではなく、書道の古典に根ざした本格の書道(文字)を、級や段を取得しながら着実に追求していただけます。
主宰の清澄正命は、教員免許取得の学生向けに大学で、書道単位取得のための授業歴があります。また、前職では在職していた東京大学で、「文化資源学」の講座(日本の古文書、書道)も担当していました。
そのため、書道の技術・理論・歴史・文化の点で、他の書道教室では教わることのできない、確かな技術、専門性の高い深い学びが得られます。
整ってバランスよい文字・美しい文字・力強い文字を書くためは、筆(筆記具)の持ちかた、身体の構え、身体の動かしかた、文字のとらえかた(見かた)、用具の扱いかた選びかた、などそれぞれに重要なポイントがあります。また、同じ筆記具でも、たとえば筆とペンでは書きかたを変える必要があります。筆記具にはそれぞれ独自の特性があるからです。
当教室では、それらを丁寧に分かりやすく清澄正命が直接指導させていただき、メキメキと上達される生徒さんが大勢います。
当教室は、このような方にオススメです!
● 経験豊富で経歴がしっかりした先生に、丁寧に指導してもらいたい。
● 以前から書道に興味があり、いつか始めようと思っていたが、どこに通っていいのかがわからない。
● 字形の添削だけでなく、もっと書き方(身体の動かし方)まで詳しく知りたい、教えてほしい。
● せっかく書道を始めるなら、確かな「技術」「指導力」「実績」のある本格的な先生のもとで学びたい。
● 筆で書くための技術を理論的に教えてほしい。
● 日本文化を意識しながら、静寂な時間を堪能したい。
● 自由が丘駅付近で通いやすく、楽しみながら長く続けられる習い事を探している。
● 無心に没頭できるマインドフルネスな時間を過ごすこと、豊かな時間を過ごすことに関心がある。
● 級や段などの「資格」や「免許」もとれる趣味や時間を持ちたい。
● 書道を習いたいが、正座や階段の昇り降りが苦手だ。
● 生涯続けられ大事にできる、人生のよろこびとなるような趣味を持ちたい。
★ 筆の持ちかた、道具の扱いかたなどの初歩から、書道上級者まで幅広く対応いたします。
★ 月2回のお稽古でお席を用意しています。(遅れての出席、早めの退出は自由です。)
★ 椅子に座ってのお稽古です。(教室は2階ですが、エレベーターはありません。)
★ 筆、墨液、半紙など、自由が丘あさひ書道教室にて購入できる用具が多数あります。用具購入のため、遠方の書道用具店へ出向かずに済みます。
お稽古(月2回)
木曜 14:00~16:00
※会場の都合により、平日でもごくまれに曜日が変更になる場合があります。お稽古の日にちは、事前に当ホームページに記載いたします。
お月謝
¥8,000-(税込)~(級・段位によって変わります)
※ 当教室は、チケット制でも回数券制でもなく、月謝制でありますことご了承ください。
体験レッスンは随時受け付けております
ご入会の前に、体験レッスンをおすすめしています。
約1時間で、日時をご相談の上お越しいただきます。体験レッスンでの道具は、全て当教室で用意いたしますので、お持ちいだくものは、特にありません。
体験レッスン料:3,000円 ➡ 今だけ無料で行っています
※ レッスン後、一週間以内に入会のお申し出をいただいた場合、体験レッスン料(成人:3,000円)は初回月謝の一部に充当いたします。
当教室以外に、以下の教室もあります⇩
主宰・清澄正命の公式サイトはこちら⇩
電話:070-7662-8887(清澄携帯)
教室:東京都目黒区自由が丘1丁目の会議室(以下の地図参照) 東急東横線/東急大井町線「自由が丘」駅 徒歩約4分
<清澄会>本部住所:東京都世田谷区太子堂4-20-18 澄和庵
-教室付近地図-